統一地方選投票率 都市部以外で大幅下落

記事リンク

統一地方選投票率 都市部以外で大幅下落 NHKニュース

記事要約

統一地方選挙投票率は、多くの選挙で投票率が過去最低となったが、3回前、平成15年の道府県議会議員選挙と比較したところ、都市部よりも、それ以外のところのほうが下落幅が大きくなっていることが分かった。都市部以外での投票率の低下が全体の投票率に影響しているとみられる。

疑問

自分たちが高齢者になったときは投票率はどうなっているのか?

意見・主張

この記事にある出前投票や移動投票所は非常に面倒だと思うので、ネット投票などを行えばいいのではと思う。田舎であればあるほど投票率が悪くなっているのをみてやはり地方は高齢者が多いのだなと改めて実感した。

その他

特になし。

官邸ドローン事件、容疑者宅を家宅捜索 警視庁

記事リンク

官邸ドローン事件、容疑者宅を家宅捜索 警視庁 :日本経済新聞

記事要約

首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、警視庁麹町署捜査本部は26日午前、威力業務妨害の疑いで無職山本泰雄容疑者(40)を送検するとともに、福井県小浜市の自宅を家宅捜索した。

疑問

なんのためにこんなことをしたのか?安倍首相に不満があったのか?

意見・主張

このようなことを二度と起こさないためにも法律で規制すべきである。今年一月にもホワイトハウスにドローンが墜落したということで法規制を急ぐべきである。

その他

特になし。

チリの火山 新たに大規模噴火で避難続く

記事リンク

チリの火山 新たに大規模噴火で避難続く NHKニュース

記事要約

現地時間の22日午後6時ごろに南米チリで、火山の大規模な噴火が起きて、噴煙が上空およそ1万5000メートルにまで達した。噴火したのは、チリの首都サンティアゴから南におよそ1000キロ離れた、標高およそ2000メートルのカルブコ火山。

疑問

富士山が噴火したら首都である東京は大丈夫なのか?東日本大震災の余震で噴火するのではないか?

意見・主張

日本は火山大国でいつ噴火してもおかしくないので警戒しておくべきである。噴火して気を付けるべきなのは溶岩ではなく火山灰や火山弾だと思う。御嶽山のときも火山弾に当たって死亡したということを聞いたからだ。

その他

特になし。

大卒求人倍率1.73倍 4年連続上昇、中小志望が増加

記事リンク

大卒求人倍率1.73倍 4年連続上昇、中小志望が増加:朝日新聞デジタル

記事要約

1~3月、従業員5人以上の4192社と学生4392人の回答から推計した結果、2016年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する民間企業の求人倍率(民間企業志望の就活生1人あたりの求人数)は、推計1・73倍で、前年より0・12ポイント上がった。

疑問

今年から就活の時期が変わったのでどういう結果になるのか?

意見・主張

ちょっと前まで就職氷河期と言われていたが今は求人倍率が1倍を超えているのでいいと思う。地方の中小企業に行くことは地方の過疎化が防げていいことなのではないかと思う。

その他

特になし。

リニア、時速603キロメートルを記録 世界最高速更新

記事リンク

リニア、時速603キロメートルを記録 世界最高速更新 :日本経済新聞

記事要約

東海旅客鉄道JR東海)が21日午前に山梨県で実施した超電導リニア車両の有人走行試験で、世界最高速となる時速603キロメートルを記録し、同社はギネス世界記録の認定を申請するという。

疑問

600km/s超で走れるようになるのはいつになるのか?リニアが主流なり新幹線は無くなってしまうのか?

考え・主張

600km/sという超高速で走らせることができる技術があること素晴らしいことだと思う。しかし、これまで活躍してきた新幹線がなくなるのではと思うと悲しくなる。

その他

特になし。

グーグルマップ、建物に一時誤った表示名

記事リンク

グーグルマップ、建物に一時誤った表示名 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約

米グーグルの地図サービス「グーグルマップ」上で警視庁本部(東京都千代田区)に「警視庁サティアン」、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)内のアトラクションに「どきどきサリンプラント」などと表示された。

疑問

ハッキングの跡は無いので、どうやって、誰が書き換えたのか?グーグル内部の仕業か?

考え・主張

サティアンサリン共にオウム真理教に深く関わる言葉なので、犯人は信者だと思う。もし、外部の人間の仕業ならこんなくだらないことに力を注ぐのではなく、もっと能力を生かしてまっとうに生きてほしい。

その他

特になし。

万引き防止 「顔」共有?

記事リンク

万引き防止 「顔」共有? 解説スペシャル : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約

ある店で万引きをした容疑者の顔をデータベースに登録して、その顔情報を他の店にも提供して万引きを阻止しやすくするシステム。しかし、このシステムはプライバシーの侵害や要配慮個人情報に引っかかるかもしれないという課題を抱えている。

疑問

顔の向きが正面でないと識別率が大きく下がるのでまだ導入するべき段階ではないのではないか?

考え・主張

正直、この話は公表すべきではなかったと自分は思う。なぜなら、この話を知った万引き常習犯は入店時に顔をカメラから背けるからである。また、この記事にあるようにアルバイトがこのシステムを扱うのは難しいのではないかと思う。

その他

特になし。